このページは、当ブログにおける個人情報の保護指針とその扱い方についてをまとめたものとなっております。
免責について
当ブログの記事と掲載した怪談・怖い話は、管理人である六穴の独断と偏見によって蒐集・解釈したものとなっております。怪談の真偽や考え方の最終的な判断は、ユーザーの皆様に委ねさせていただきます。
既存の作品を取り扱う際には、極力忠実に沿ったものとなるように掲載しておりますが、「語り易さ」の観点から若干のアレンジを加えることがございます。その場合は原文や初出動画を索引として合わせてご紹介いたしますので、各自ご覧いただきまして元ネタとの差異をお楽しみいただけますと幸いです。
また、当ブログの記事や怪談を利用することで発生したトラブルについては、こちら側では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
著作物とその権利について
当ブログの文章・画像の著作権は六穴に、紹介させていただいた怪談・動画の著作権は各作家様にございます。全体一部を問わず無断使用はできませんので、ご利用になる際は六穴までご相談くださいませ。
掲載する広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス、(Google Adsence、Amazonアソシエイト等)を利用いたします。各配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがございます。Cookieの無効化設定は使用するブラウザによって異なりますので、ご利用されているブラウザをご確認の上、設定変更を行っていただけますと幸いです。
個人情報の開示について
当サイトについては当然匿名のまま自由に閲覧する事が可能です。もしお問合せいただくようなことがございましたら、状況に応じて氏名(ハンドルネーム可)やメールアドレスなどの個人情報を一部開示していただく可能性がございます。その場合におきましても、その個人情報を皆様の許可を得ることなく当サイトから第三者へ開示・共有する事はございませんのでご安心ください。
アクセスの解析について
当ブログはGoogleアナリティクスを利用しております。GoogleアナリティクスはCookieを使用してデータ解析を行いますが、こちらのデータを匿名化してから解析に使用しておりますので、利用する個人を特定することはできません。
また、こちらについては上記のようにCookieを無効にしていただくことで収集を拒否することが可能です。データ収集の規約に関する詳細はこちらに記載がございます。
Adsense、Googleアナリティクスのプライバシーポリシーについてはこちらになりますので、合わせてご確認くださいませ。
運営者 六穴
初出掲載:2020年4月17日